Atelier Cinq Sens

所在地:大阪府吹田市
設計監理:WASH 建築設計室 日野弘一
構造:
施工:株式会社 サイテックス
竣工:2020年 月
【主な仕上】
床 コルクタイル(ア)5
内壁 杉本実板(ア)12 オイル塗装
キッチンパネル貼り
天井 杉本実板(ア)12 オイル塗装
【主な厨房機器】
二槽シンク
業務用食器洗浄機
業務用冷蔵庫
電気オーブン(200V)
瞬間凍結機
ストッカー
手洗い器
換気扇
吊り収納(造作)
ゴミ箱(造作)
「使い勝手の良さ」に「居心地の良さ」をプラス
事務所に併設のアラウンドカフェで毎週ベジタブルランチ&スイーツを提供していただいている「Atelier Cinq Sens(アトリエサンクセンス)」さんのご自宅に、厨房を新設させていただきました。
各種許可を取得するプロ仕様で、且つご自宅内ということで使い勝手の良さに加えて居心地の良さにもこだわってご提案させていただきました。
杉本実板
壁と床の仕上には無垢の木材を使用しています。今回は岐阜産の杉本実板です。ご自宅の家具の色に合わせて塗装させていただきました。
無垢材は深みと味があり、とてもいい感じに仕上がりました。
木には空気をきれいにする力があります。食品のカビ発生を抑制する力も実証されています。
木目にもこだわります
カウンター下の収納は杉パネルの造作です。見えるところは節のない木を選んでいます。上品な木目は美しく、落ち着いた雰囲気になります。
そのままでもキレイですが、長く使っていただくためにもやはり塗装はします。住まい手さんも手伝ってくださり思い出になりました。
床は火や水に強く調湿作用もあるコルクタイルを採用しました。腐食に強く長持ちする上、リサイクル資源にもなるコルクは環境に優しい建材です。
自然建材は体に優しいばかりでなく重厚感があり美しく、手間をかけた分の愛着も湧きます。
人工大理石のカウンターは住まい手さんの身長に合わせて設計させていただきました。
クロス貼りのシンプルな居室が、シックでモダンな厨房に生まれ変わりました。
木の良さを最大限に活かすことにこだわったWASH建築設計室にご依頼いただきありがとうございました。
また、調査の段階から親切丁寧に作業をしてくださった株式会社サイテックスの皆様、工事がしやすいようにご協力いただいた管理室の皆様に
心より感謝申し上げます。
コメントをお書きください