ワークショップ

大阪府吹田市 建物調査診断の参加者募集【ワークショップ】
吹田市内で平屋住宅の調査を行います。 60年前頃に建てられ、建物は何度かリフォームされ、住み継がれてきました。今回構造の調査、劣化の調査を実施します。 数回リフォームされているため、調査箇所により異なる補強方法を見られると思います。 せっかくの機会ですのでぜひご参加ください。

大阪府豊中市 建物調査診断の参加者募集【ワークショップ】
豊中市内で二階建て住宅の調査を行います。 建物は約40年前に建てられ、数年前に1階の大部分をリフォームされています。今回改修をするにあたって構造の調査、劣化調査を実施します。 数十年前に普及した後に改修を経ている、世の中にたくさんある普遍的な住宅のため、調査の基礎を勉強できます。せっかくの機会ですのでぜひご参加ください。

京都府京都市 建物調査診断の参加者募集【ワークショップ】
京都市内で古民家の調査を行います。 建物は過去の記録が一切なく、現代の建築基準法に対して適法なのかもわかりません。今回改修をするにあたって構造の調査、劣化調査、採寸調査を実施します。 なかなか体験できない京都市内の古民家で、法律に詳しい設計事務所の方もメインで入ってもらいます。せっかくの機会ですのでぜひご参加ください。調査後は食事会もあります。そちらもぜひご参加ください。

大阪市東淀川区 土塗ワークショップ開催
左官技能士の方に直接指導してもらいます。 土壁の中 塗りをそのまま仕上げにする”中塗り仕上げ”を採用します。 身近な土を建材として使う技術をぜひ体感してください。

滋賀県草津市 お寺の詳細調査を行います
滋賀県草津市で築200年のお寺の本堂の調査を行います。 建物は劣化して危険な状態にあります。改修をして使い 続けることができるのか、建て直すのか判断するのため の調査です。限界体力計算で評価をするための構造の調 査、劣化調査、採寸調査が主になります。 なかなか体験できないお寺の調査で、構造設計事務所の 方もメインで入ってもらいます。せっかくの機会ですの でぜひご参加ください。

奈良県明日香村 民家の詳細調査を行います
奈良県明日香村で民家の詳細調査を行います。 耐震診断、現況調査に加え、断熱性能、省エネ、バリアフリー、防耐火性能なども調べる詳細調査です。 なかなか体験できない調査で、大変勉強になります。 せっかくの機会ですので、ぜひご参加ください。

南丹市のいえ【39】薪小屋の搬入
京都府南丹市のサクラサンダイのいえ。竣工からしばらく経ちますが、外構工事をいよいよ本格的に実施します。今回造る薪だなの材料を、大阪工業技術専門学校から搬入しました。

薪小屋ワークショップ@神戸市北区
神戶市北区で半坪ハウスの設置工事を行います。 農業を営む住まい手と一緒に手づくりの無人野菜販売所 を計画します。 大阪工業技術専門学校の大工技能学科の実習で造られ た半坪ハウスを二台使って、少し大きめの小屋にします。 土台から組み始めて棟が上がるまでの工程を体験できま す。屋根は木板で葺いて雨仕舞いが終わるところが目標 です。 写真は以前の作業の様子です。同じ敷地で以前にも半 坪ハウスを建てさせてもらっています。 興味のある方はぜひご連絡ください。

薪小屋ワークショップ@京都府南丹市
京都府南丹市で半坪ハウスの設置工事を行います。 今回は屋根まで葺いて薪小屋として活用します。 大阪工業技術専門学校の大工技能学科の実習で造られた半坪ハウス。 土台から組み始めて棟が上がるまでの工程を体験できます。 薪小屋の他に、この日は外構工事も行われます。 造園 家の「増茂庭園設計舎」の風を意識した庭づくりはとて も魅力的です。 WASH建築設計室は木塀の作成のお手伝 いも行います。 写真は以前の作業の様子です。どちらか片方の参加で も大丈夫です。興味のある方はぜひご連絡ください。

兵庫県赤穂市の設計事務所、TOROとコラボして土壁ワークショップを行います。古民家を改装して、設計事務所+カフェを計画しています。興味のある方はぜひご参加ください。

さらに表示する

問合先

WASH建築設計室

〒565-0821

大阪府吹田市山田東4-41

代表TEL:06-4980-4224

業務範囲

大阪、兵庫、滋賀、奈良、京都、和歌山の関西圏を中心にしています。

全国対応可能ですのでご相談ください。