第16回こども食堂を開催しました。
今回はみんな大好き牛丼、改め豚丼になりました。
牛肉はやっぱり少し高いですね、仕入れの時に急遽豚丼に変更になりました。
まだまだ暑い大阪ですがお肉とご飯を食べて残暑を乗り切りましょう!
この日はインターンシップで来ている学生さんにもしっかり手伝ってもらいました。
お米を炊くところから準備を始めます。
また別に、以前にインターンシップで来てくれていた学生さんもこの日参加してくれました。
進路が決まったということで報告も兼ねて来てくれました、嬉しいものです。
豚丼は子供たちも大好きでみんなたくさん食べてくれました。
前回の流しソーメンでも作った浅漬けも用意しました。簡単に品数が増えて、涼しげなので味をしめました。
きゅうりは子供も大好きです。ミョウガはいっぱい余りました、安かったから買いましたが反省です。
この日は近所の有志の方が紙芝居をしてくれました。
騒がしいこども食堂の空間ですが興味のある子どもは楽しんでいました。
恒例となっているシール交換や色鬼ごっこなど、この日も大いに盛り上がりました。
夏休み明けで生活リズムが狂っているからか、終了時間が遅くなってしまったのは反省です。
久しぶりに会う友達と遊ぶと帰りたくなくなりますよね。
地域にそんな楽しい空間をつくれていると思うとやっている甲斐もあります。
これからも継続していかないとなと感じました。
こども食堂をやってみたいという方に場所と食費の提供もしておりますので、私もやってみたいという方はぜひお問い合わせください。
WASH建築設計室 日野