小さな家庭菜園のあるいえ 内装工事が完了しました

吹田市で改修中の家庭菜園のあるいえ、内装工事が進んでいます。

 

写真は台所の吊収納と換気扇を取り付けている様子です。

水平垂直に設置するために、レーザー墨出し器を使用されていました。

大工さんの時もそうでしたが、何かを水平垂直に作るというのはすごく難しいことだと思います。

当たり前のようにされているので、簡単なように見えてしまいますが、一長一短では身につかない技術に尊敬します。

 

別日に伺うと、内装の仕上げ工事の最中でした。

クロス仕上げの方は、目地とネジ穴の部分に網状のテープが貼られ、上からパテが塗られていました。

これで壁面が平らになるので、仕上げた時に段差ができなくなります。

 

和室については割れがあったので聚楽を塗り直しています。

下塗りが乾いた後、仕上げ材を上から塗られます。

写真はコテを用いて、下地材を薄く均一に塗られている様子です。

コテの跡なく綺麗に塗られており、職人の技術を感じました。

 

数日後、住宅設備が取り付けられていました。

色味も白を基調に統一されているので、室内の雰囲気と調和しています。

住宅設備が取り付けられると、一気に工事途中の雰囲気が薄れ、生活をイメージしやすくなりました。

 

家庭菜園の方も順調に成長しています。

 

現場監理で訪れると、ちょうどブロッコリーを収穫されていました。

住宅の裏手にありますが、日当たりが良いのか大きく育っています。

 

工事も畑も最後までしっかり確認していきます。

 

WASH建築設計室 スタッフ 長辻

 

 

問合先

WASH建築設計室

〒565-0821

大阪府吹田市山田東4-41

代表TEL:06-4980-4224

業務範囲

大阪、兵庫、滋賀、奈良、京都、和歌山の関西圏を中心にしています。

全国対応可能ですのでご相談ください。