ホーム
業務内容
建築設計監理業務
木材の販売
建物調査
設計の流れ
設計事例
設計の考え方
設計のこだわり
募集
事務所案内
ブログ
こだわりの空間
ARAUndCAFE
レンタルスペース
陶芸教室
過去のイベント
問合せ
ホーム
業務内容
建築設計監理業務
木材の販売
建物調査
設計の流れ
設計事例
設計の考え方
設計のこだわり
募集
事務所案内
ブログ
こだわりの空間
ARAUndCAFE
レンタルスペース
陶芸教室
過去のイベント
問合せ
ブログ
設計業務
法隆寺の近くに行ってきました。
奈良県の生駒郡斑鳩町に建物の相談のため行ってきました。 まだぼんやりした相談なのでどうなるかわかりませんが、超著名な建築家が建てた建物での相談でありとてもワクワクしています。 建物をさっと見ただけでも建築家が噛んでいることはわかりましたが、そのお名前を住まいてから聞いてびっくり。 ますます興味津々で建物を見学しました。
続きを読む
設計業務
大宮の長屋 軸模型の作成
大阪市旭区で計画中の長屋の軸模型をつくりました。 インターンシップで来ているS君に作ってもらいました。 7軒長屋のうちの、工事をする2軒分ですが模型にすることでだいぶイメージが湧きます。 工務店の方との打ち合わせでも大活躍しました。
続きを読む
設計業務
ダイニングテーブルの板の選定
大阪市南港にある中田木材に材料を出しに行ってきました。 大阪市の太子橋の家のダイニングテーブルの材料を出すのが主な目的です。
続きを読む
設計業務
株式会社サンジミアーノに行ってきました。
堺市の熊取にある株式会社サンジミアーノに打合せで行ってきました。 とても特徴的な外観で、かわいらしいです。 RCの建物はいくつかの塔が入り組んで構成されており、中に入ると路地のような空間が奥に広がります。 この日は電車できましたが、久しぶりにゆっくりと電車の乗れて小旅行気分です。 いい仕事になればいいなと思う今日この頃です。
続きを読む
JUNJUNカフェ &アトリエHITO キッズレジンワークショップの日【アラウンドカフェ】
本日のアラウンドカフェはお菓子屋JUNJUNカフェさんとアトリエHITOさんのコラボデイでした。レジンを使って自分だけのヘアゴムやピアス・イヤリングを作るワークショップと焼きたてのお菓子を楽しむことができた1日になりました。
続きを読む
設計業務
真夏の車内
温湿度計を新調し、色々な場所の温度が測れるようになりました。住宅とは関係ないですが、打ち合わせ中に駐車している車内の温度がどのくらいになっているか調べてみました。
続きを読む
設計業務
南丹市のいえ【32】 瓦敷きワークショップの感想
南丹市のいえにて、古くなった瓦を用いて駐車場と玄関口の屋根をつくりました。
続きを読む
DIY
南丹市のいえ【31】瓦土間ワークショップ1
京都府南丹市のいえ。 この日は瓦のワークショップの一日目です。 建物は完成し、お引越し済みですが工事をワークショップで行うため残っています。 そもそもなぜ瓦が?というのは、元々建っていた古民家の瓦を取っておいたためです。 古き良き材料をゴミとして処分せず資源として再活用したい。そんな気持ちでいざ作業開始です。
続きを読む
DIY
南丹市のいえ【30】 瓦土間ワークショップ下準備
京都府南丹市のいえの外構工事のワークショップが進んでいます。 最後は瓦を使ったワークショップが残っています。 駐車場の土間を、解体で残った瓦を使って綺麗に仕上げていきたいと思います。 初めての試みなので、自分で上手くできるかはやってみないとわかりませんが。
続きを読む
設計業務
南丹市のいえ【29】外部デッキDIY
京都府南丹市のいえ。 建物のお引き渡しは終わり、すでにお引越しも終わっています。 しかしまだ作業は終わりません。 WASH建築設計室で請け負った外構の工事が残っているのです。 すでに木塀と門の構造体はできていますが、まだまだ作業が目白押しです。 この日はサービスヤードのデッキを張りにやってきました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる